新着情報

【白須雲丹】待ち続ける愛 それでも待つ理由はどこにありますか

日曜日は愛のテーマです
きょうは「待ち続ける愛」について
静かに考えてみましょう

誰かを愛するとき
人は必ず“待つ”ことを知ります
連絡を待つ
言葉を待つ
気持ちが変わることを待つ
いつか応えてくれると
信じてしまうからこそ
愛は時に苦しくなるのです

待つことの裏側

待つことができるのは
希望があるからです
けれど
希望と犠牲は
とてもよく似ています
気づけば
自分だけが立ち止まり
時間だけが過ぎていくことがあるのです

待つことに疲れていませんか
返事のない夜に
自分の価値まで疑っていませんか
それでも待ち続けてしまうのは
相手を愛しているからではなく
手放す痛みに耐えられないからかもしれません

待つ愛が抱える心の声

・あの人だけが私を満たしてくれる
・離れたくない でも苦しい
・終わることが怖くて動けない

結びのメッセージ

待つことは愛の証です
しかし
愛されない場所で
心を削ることは
本当の愛ではありません

あなたが待つべき人は
あなたを待たせ続ける人ではなく
あなたを迎えに来る人です

 >  【白須雲丹】待ち続ける愛 それでも待つ理由はどこにありますか

ページトップへ