新着情報

自分の機嫌をとること

魂の整理術占い師・真巳華(まみか)です。

機嫌や心地よさは

誰かに与えてもらうものではなくて

自分自身で整えるものです。

 

自己中心的ということではなく

自分を大切にする

自分本意の選択です。

 

占星術や数秘を読み解いていても

どの星や数字にも

その人らしさがあって

 

誰かと比べることなく

自由な選択の道が用意されています。

 

心地よさを自分で決めることは

自分の個性を大切にする行為です。

 

心地よい器で飲む一杯は特別な時間

お気に入りの色や形

波動を上げてくれますよ。

 

香りは感情に直結

ラベンダーでリラックス

シトラスでリフレッシュ

その日の気分で選ぶといいですね。

 

自分のリズムを整えるサウンドトラック

朝は元気をくれる曲

夜は心を鎮める曲がいいですね。

 

触れる心地よさは大切

柔らかいものに包まれるだけで

安心感が生まれます。

 

モヤモヤを書き出す

日記でもなぐり書きでも

心が軽くなって

次にやることがクリアになります。

 

​​​​自分だけが感じる香り

気分を切り替えるスイッチになって

オーラも変化します。

 

自然の中を歩く

公園や近所の緑道でもOK。

木々や空の広さは

自分のエネルギーをリセットしてくれます。

 

占いやお守りアイテム

タロットやオラクルカード

石やアクセサリーを身につけると

心のよりどころになります。

 

小さなご褒美

好きなスイーツを買う

好きな本を読む

ご機嫌のためには最も効果的かも。

 

誰かに頼まれて

疲れているのに断れないとき

今は休みたい

という自分の気持ちを尊重するなら

 

ごめんなさい、今はタイミングが合わなくて

という万能フレーズ。

 

相手を否定せず今はできないと伝える

魔法の言葉を使うこと。

 

心地よさの基準は人それぞれ

 

誰かと同じでなくていいし

常識に合わせなくてもいい。

 

食べたいものを選ぶ

心地よい色を身につける

眠たいときは眠る

 

そうした小さな自分優先が

やがて大きな幸福感を育てます。

 

自分の機嫌を自分でとれるようになると

周囲との関係も穏やかに変化していきます。

 

自身がご機嫌でいればその波動は自然と伝わって

良いご縁も

チャンスも引き寄せられていきますよ。

 

真巳華

 >  自分の機嫌をとること

ページトップへ